和家〜waga〜 鷹匠の隠れが的居酒屋です。時間を気にせず、ゆっくり料理をお酒をお楽しみください。

2009年04月02日

なんて読むのでしょうか?


蔓無源氏 (つるなしげんじ) 芋焼酎

なんて読むのでしょうか?

新入荷の芋焼酎です♪

つるなしげんじ」と読みます。芋の品種の名前です。
現在栽培されている農家さんがあまりいないそうです。
(明治ぐらいには多く作られていたそうですよ)

アルコール度数37度。ほぼウィスキーじゃん(笑)

これはですね、お湯割りがいいです。コクと旨みが膨らみます。旨いっす


同じカテゴリー(焼酎)の記事画像
前割り焼酎
カタカナだねぇ~
紫芋の限定醸造
馬中の赤兎
ゴマですな
これ旨いです
同じカテゴリー(焼酎)の記事
 前割り焼酎 (2009-07-31 01:46)
 カタカナだねぇ~ (2009-05-27 00:16)
 紫芋の限定醸造 (2009-05-11 01:01)
 馬中の赤兎 (2009-03-23 00:52)
 ゴマですな (2009-03-19 00:46)
 これ旨いです (2009-02-14 10:26)

Posted by わがわが
at 10:59│Comments(0)焼酎
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんて読むのでしょうか?
    コメント(0)