和家〜waga〜 鷹匠の隠れが的居酒屋です。時間を気にせず、ゆっくり料理をお酒をお楽しみください。

2009年02月28日

辛口というよりは・・・・


土佐しらぎく 特別純米 八反錦 斬辛



これはねぇ~日本酒度+12.一般的には辛口のお酒ってヤツですが

呑んでみると・・・爽やかさが前面に出ていて、ピリッとした所はあんまし。
さらっとしていますが、しっかり米の旨みも出ています。

そんなお酒なので、「これ、ホントに辛口??」ってお客様多いです。

正解ですface03
辛口ってお酒はこの世の中に存在していないと思うのです。(アル添のきついヤツは論外)

表現が難しいですよね。辛口って。いっつも思う。
・・・・この表現いい加減ヤメにした方がよいのではないでしょうかねぇ~

つらつら書いちゃいましたが、旨いですよ。いいお酒だと思います。食中に向きます。

※「土佐しらぎく」の杜氏さん、「初亀」移ったそうですよ。どんなんなっていくのかなぁ・・・?楽しみです  


Posted by わがわが at 03:02Comments(0)日本酒

2009年02月26日

オムレツ・・・みたいな(笑)


和家のオムレツ蒸し豚添え  700円




新作だよ~♪

オムレツじゃないんですけど・・・オムレツのような。
フワフワ半熟に仕上げた玉子に、自家製のトマトソースをかけております。

トマトソース・・・結構手間をかけています。グツグツと・・
・・他のお料理にも使ってみたいなぁ~という出来です。

というわけで、春の新作お料理でした。結構ボリュームありますです。はい  


Posted by わがわが at 12:31Comments(0)新着料理

2009年02月23日

自家製チャーシューで~す


自家製チャーシューの甘辛ダレ 650円



このままお出しする訳では無いのですがぁ・・・・(笑)

すでに、2月中旬スタートで3本目の仕込みです。

ご好評頂いておりますので
定番メニューに昇格させていただきます♪
(1日で無くなっちゃうこともあるんだよなぁ~)

一度ご賞味くださいな。これに煮汁をアレンジしたものをかけちゃいます。
  


Posted by わがわが at 19:52Comments(0)新着料理

2009年02月21日

グリーンファームさんのブロッコリーの旨塩炒め


ブロッコリーの旨塩炒め 650円




グリーンファームさんのブロッコリーを使用させていただいております。

このブロッコリーさん色がきれいでおっきくて・・・最高です。


軽く油通ししてから、塩ダレでベーコンを入れて、さっと炒めただけのシンプルなもの。
しかし、旨い・・・・お野菜好きな方、是非是非!(誰でもできるお料理かなぁ~(笑))

実際はもっと量があるのです。ズドンと(笑)
(これは、試作なのです~♪)  


Posted by わがわが at 13:20Comments(0)新着料理

2009年02月19日

3周年企画第2弾~♪

和家はお陰様をもちまして、
2009年3月に3周年を迎える事となりました。
皆様の平素よりのご支援本当に感謝しております!


下記ジャンケン企画に続いて第二弾!

〇期間中(3/1~3/8)ご来店のお客様にもれなく
「MY お箸」のプレゼントをいたします!


こちらは先着100名様ぐらいです。終了の際はご容赦ください~






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらは第一弾のお知らせですよん♪

3月1日(日)~3月8日(日)の期間中
「わがわがとジャンケンして勝ったら、1ドリンク無料!」サービスを実施いたします!

(飲み放題プランご利用のお客様は対象外とさせていただきます。ごめんなさ~い)

ちなみに、わがわが「パー」しか出しません(笑)
皆様「チョキ」を必ず出してくださいね。





  


Posted by わがわが at 11:55Comments(0)お知らせ

2009年02月17日

居酒屋で有りか?②

マッカラン12年



居酒屋でこれはありなのか?第二弾face03
マッカラン12年です。シングルモルトウィスキーですねぇ~

これはね、シェリー樽(シェリーを製造した樽を再利用)で寝かせてあるのです。
この手のウィスキーは色が非常に濃くなる傾向があります。

香りもシェリーの香りがしますよ。若干甘みすら感じます。

これもわがわがが好きなお酒です。ウィスキーは味わい深いいいお酒ですよ♪
(・・・・本当はアードベックとかブリックラディとかバンクとか入れたい)
  


Posted by わがわが at 01:05Comments(0)果実酒・その他

2009年02月16日

温野菜のバーニャカウダ風

冬の温野菜のバーニャカウダ 700円




新鮮な野菜を蒸し上げて、バーニャカウダ風に仕立てました。

でも、ボチボチ、冬ではないかな?(笑)

当店のソースは、オリーブオイルベースでなく、サワークリームに近いソースにしています。
ニンニク・アンチョビの風味はそのままに、熱々のソースにつけて、お召し上がりくださ~い。
  


Posted by わがわが at 03:30Comments(0)新着料理

2009年02月15日

いいですね日本酒っぽい


嘉根萬 純米酒 無濾過 生原酒





耳慣れないお酒ですが、日本酒本来のコクと酸味を味わえる逸品。

すっきり淡麗ってお酒では、無いですが、実に旨い。
嫌いな人もいるかもですが、これが日本酒だ!って感じ。わがわが絶賛!face03

濃い目の味付けのお料理にも負けないですね。もし火入れしたタイプが有ったらこれも買ってみたい。うん。
味噌に合いそうな気がしますです、ハイ。


是非是非どうぞ!  


Posted by わがわが at 11:04Comments(0)日本酒

2009年02月14日

これ旨いです


極の赤(きわみのあか)




昨日入荷の芋焼酎をご紹介しまふ。

待ちに待った「極の赤」・・・・芋焼酎です。
今年から「年1回」の出荷になったそうです。限定ですなぁ~♪

あんまし静岡では見られない商品なのかな?

まったりとした芋の甘みと品のある香りが特徴です。

紅さつまを使用しているので「極の赤」だそうですよ。
お湯割りがいいかなぁ~♪  


Posted by わがわが at 10:26Comments(0)焼酎

2009年02月13日

男のうめしゅ~♪


梅萬(うめまん)



ちょっと梅酒のラインナップを変えてみちゃいました。

新しい梅酒は「梅萬」~男の梅酒~です
大分県産ですねぇ~

この子はですね・・・・アルコール度数19%と他の梅酒よりも高めなのです。
味わいも濃厚、ガツッと来ます。でも後味は意外と爽やか。

うちの麦焼酎で「泰明」ってのがあるのですが、その原酒に漬け込んで熟成させてあるのです。

世の梅酒好きの男性諸君!いかがでしょうか~?結構ガッツリ系の梅酒です(笑)

  


Posted by わがわが at 03:18Comments(0)果実酒・その他

2009年02月11日

3周年企画です~♪

和家はお陰様をもちまして、
2009年3月に3周年を迎える事となりました。
皆様の平素よりのご支援本当に感謝しております!

いやぁ~もう3年ですか・・・・早いものです・・・・・

さて、日頃の感謝の意味を込めまして・・・・


3月1日(日)~3月8日(日)の期間中
「わがわがとジャンケンして勝ったら、1ドリンク無料!」サービスを実施いたします!

(飲み放題プランご利用のお客様は対象外とさせていただきます。ごめんなさ~い)

ちなみに、わがわが「パー」しか出しません(笑)
皆様「チョキ」を必ず出してくださいね。






また、ご来店の皆様へのサプライズもご用意させていただいております!
是非是非この機会に「和家」をご利用くださいませ!



  


Posted by わがわが at 03:26Comments(4)お知らせ

2009年02月09日

復活で~す♪


大根のカツ 2009バージョン 600円




開店当初のメニューの復活です。複数のお客様から「あれ、ないの?」と言われまして・・・・新たにやってみようかと・・・・(笑)

出しで煮しめた大根をちょっと工夫をした衣で揚げたものです。
手作りソースに絡めてお召し上がりください。

先週から導入していますが、好評のようです。
是非お試しくださいな~♪  


Posted by わがわが at 21:22Comments(0)新着料理

2009年02月08日

たまには静岡のお酒~


白隠正宗 特別純米酒 誉富士




たまには、静岡のお酒も入れてます。
静岡のお酒美味しいのが多いですよ。
んでも、他のお店でもお取り扱いのあるものばかりだもんで
わがわがは、あんまし取り扱わないです。


しかぁし!この銘柄は好きですよ。

静岡は沼津の蔵元「高嶋酒造」
若手の社長さんが頑張っていますです。

「誉富士」は静岡産の酒米です。山田錦の改良バージョンですな。

このお酒の印象・・・・・嫌いな人いないのでは・・・というスゥーっと入っていくきれいなお酒かな?
食中に適していると思われます。
ただ、インパクトの強いお酒の後にいってしまうと、チョイなぁ~って印象です。


常温が良いです。飲み続けるにはいいお酒ですね。是非どうぞ~♪
(これDANCHUに載ってたねぇ~)

  


Posted by わがわが at 02:29Comments(0)日本酒

2009年02月07日

〆でいかがでしょうか~?

アサリとワカメのスープチャーハン 680円




和家の〆もの人気ナンバーワンですface03

しっかりとパラパラに炒めた玉子チャーハンに、アサリのエキスタップリの中華スープをかけてみました。
3~4名様ぐらいでシェアすると、量的に丁度よいでしょう~♪
  


Posted by わがわが at 12:50Comments(0)新着料理

2009年02月06日

これ、新作です。


帆立と芽キャベツの柚子胡椒ソースがけ 680円



ボイルした帆立さんと今が旬の芽キャベツを柚子胡椒のソースで
お召し上がりいただきます。こちら、新作料理(2/5~)です。

柚子胡椒って意外と使えるのですが、そのままだと少し刺激が強いかな?
角を削ったソースに仕上げております。さっぱりと美味しくお召し上がりいただけると思いますよ♪


芽キャベツもいい季節ですねぇ~・・・・春かなボチボチ  


Posted by わがわが at 01:24Comments(0)新着料理

2009年02月05日

限定品だねぇ


宝山 芋麹全量



限定品です。麹まで芋です。
「芋麹芋」なんかもそうですが、やはり米麹と違って非常に手間が掛かります。


印象・・・・骨太ですが、そんなにしつこくない。ツンとくるところも無く、まろやかです。

ロックで呑むのがお薦めですね。この時期しか出荷されないそうです。
是非どうぞ~♪
  


Posted by わがわが at 00:27Comments(2)焼酎

2009年02月04日

べたな定番ですが・・・・

はんぺんフライ 580円




べたですねぇ~(笑)

んでも、良くご注文いただきます。

このはんぺんは、自家製ではありません。すみませんですicon15

「河忠」さんのはんぺんを使用しています。フライがやりたかったもので
フライに一番合いそうなはんぺんを探してたんですね・・・・ここのが良いかな、やはりface06
(ほっけ使っているはんぺんなんですよ)

もっちりタイプのはんぺんです。焼きよりは絶対フライが良いです。
ソースよりお醤油です。(旨みと甘みが強いので醤油のが合いそうです)
  


Posted by わがわが at 01:56Comments(0)新着料理

2009年02月03日

和家の「つくね」はね~

地鶏のつくね 梅みぞれあん 680円




当店のつくねです。軟骨・鶏ヒキ系のつくねです。
こんな感じでつくねハンバーグ状にして、焼きを若干焼きを入れて寝かせていきます。



タレのベースは梅酒なのです
んでタレとお野菜を合わせてお客様の元へGOするわけです。

ちと変わったつくねですが、ご好評いただいております。比較的新しいメニューですね♪




  


Posted by わがわが at 00:08Comments(0)新着料理

2009年02月02日

鉄砲隊

こちら和歌山県のお酒。
「鉄砲隊 純米吟醸 山田錦」




非常に酸味がしっかりしています。それでいて旨みが強いです。よって、後味も切れます。お食事にもあわせやすい銘酒ではないでしょうか??

ちなみに由来は・・・・
根来・雑賀衆がいたのは現在の和歌山県、彼らは信長、秀吉を苦しめた鉄砲用兵軍団ですね。

完全に余談なのですが、
わがわが「信長の野望」好きなんです。まず雑賀はコレクションしておきたいところですね~そんで鉄砲を全て預ける!(笑)
・・・・・余談でしたぁ~♪

まぁ、そんなズドド~ンという印象ではないですが、バランスの非常に優れたお酒です。  


Posted by わがわが at 00:33Comments(0)日本酒

2009年02月02日

本日(2/2)は定休日です

2009年2月~日曜日営業を始めさせていただいております。

定休日は毎週月曜日に変更させていただきました。
大変勝手ではございますが、ご了承ください。

今週はまた火曜日より、張り切って営業させていただきます!
週に1日は休ませてくださいな~♪  


Posted by わがわが at 00:06Comments(0)お知らせ