和家〜waga〜 鷹匠の隠れが的居酒屋です。時間を気にせず、ゆっくり料理をお酒をお楽しみください。

2009年04月30日

和家サラダです


和家サラダ 800円




新サラダが登場です~♪

先週からですね。

鹿児島ベーコン(オニクヤサンにあるのです♪)をたっぷりと、レモンバターソースでソテー。

キノコ・松の実・ナッツを加えて食感も良いのです。
そして、ベーコンのカリカリ・ジューシーな感じがとても良いのです!

是非是非お試しくださいな♪


  


Posted by わがわが at 08:02Comments(0)新着料理

2009年04月25日

香りがなんとも・・・・

真イカの肝味噌焼き 780円




こちらは、タレが決め手ですね。

肝を裏ごしして、お味噌とバターと出汁で伸ばしたタレです。

コレを季節のお野菜とイカちゃんと合わせて、手早く炒めて鉄板へ・・・


新メニューですがご好評頂いております。

コレが出るとですねぇ・・・・・
お店の中がなんとも言えない「旨そうな」香りに包まれます(笑)


ビール飲みたくなっちゃいましたもんface03  


Posted by わがわが at 03:05Comments(0)新着料理

2009年04月22日

ねぎ豚巻きです


ねぎ豚巻き



まだ、お値段決まっていません(笑)、
GW前にはグランドメニューに載ることでしょうface03

いたってシンプルなメニューです

素揚げして甘みが増したネギちゃんを、
ジューシーな豚バラで巻いて、パン粉をつけてかりっと焼き上げたものです。

おつまみ的に良いお料理です。もっと旨くなるでしょ~♪

あとはソースを決めるだけ・・・写真のはレモンベースのソースです。
・・・・・変わるかも・・・・・  


Posted by わがわが at 01:20Comments(0)新着料理

2009年04月17日

プリプリな定番


プリプリ海老のマヨネーズ和え 780円





昨年あたりからの定番メニューです。ずっと人気ですねぇ~

意外とどのお店にもあるかなぁ~♪
んでも、「和家」の海老マヨはちょっと違うのですよ。
どこが違うのかは・・・・食べてみて頂戴な♪face03  


Posted by わがわが at 01:25Comments(0)新着料理

2009年04月15日

サクッとおつまみ


ごぼうの揚げせん  480円




ごぼうをタレに漬け込んで、あわせ粉でサクッと揚げています。
それだけなんですが、香ばしくていい感じです。

珍しいメニューではないのですが、ちょっと一工夫させていただいております。

意外と人気あるんだよなぁ~開店からあるメニューなんですよ♪  


Posted by わがわが at 14:07Comments(0)新着料理

2009年04月10日

飲みくらべできますよ~♪

飲みくらべセット(日本酒)




こちらは「飲み比べ」のセットです。
60ml×3です。組み合わせは自由です。

日本酒のリストにあるものであれば
何でもいいです。たっか~いヤツ(笑)でもOKですよ!
(日本酒は高いから旨いって訳ではないのですが・・・・・)


一応、現在の店主わがわがのおすすめは
「豊香」「鯨波」「田酒」の3種類です。  


Posted by わがわが at 13:20Comments(0)果実酒・その他

2009年04月09日

ワインみたいですが


ドメーヌ ソガ 美山錦 純米吟醸 生原酒



ワインのラベルみたいでしょう?

コレは日本酒。小布施ワイナリー製造のこの時期限定の日本酒です

2本入荷しました。

30石しか製造しないそうです。昨年も入荷しています。
そのときは火入れでした。


今回は??

前回も感じたのですが、後味がほとんど引かずスパッと切れます。ここは変わらずです。
やはり生原酒のせいか心持「元気」な印象。派手ではなく、しっかり。香りは控えめ。


このお酒、日本酒っぽいですよ~

んで、この瓶は1500ml。マグナムボトルってヤツです(^^)  


Posted by わがわが at 13:37Comments(0)日本酒

2009年04月02日

なんて読むのでしょうか?


蔓無源氏 (つるなしげんじ) 芋焼酎



新入荷の芋焼酎です♪

つるなしげんじ」と読みます。芋の品種の名前です。
現在栽培されている農家さんがあまりいないそうです。
(明治ぐらいには多く作られていたそうですよ)

アルコール度数37度。ほぼウィスキーじゃん(笑)

これはですね、お湯割りがいいです。コクと旨みが膨らみます。旨いっす
  


Posted by わがわが at 10:59Comments(0)焼酎

2009年04月01日

久能の葉しょうが♪


久能の葉しょうが 580円



こんな季節になりましたね~早いですねぇ~♪
今年初の葉しょうがです。

静岡市久能の葉しょうがは、全国的にもブランド野菜として確立されつつあります。
これは、すこ~し小ぶりかなぁ。んでも初物です、是非いかがでしょう~♪

どうしようかな?やっぱりシンプルに、「にんにく味噌」でいきますかぁ

  


Posted by わがわが at 13:53Comments(0)新着料理